法思想の水脈

個数:
  • ポイントキャンペーン

法思想の水脈

  • 森村 進【編】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 法律文化社(2016/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 10時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589037626
  • NDC分類 321.2
  • Cコード C1032

目次

法思想の水脈をたどって―法思想史の意義と方法
古代ギリシアの正義論
ローマ法の形成
「法」と法の支配―クックからダイシーまで
社会契約―誰がために国は在る
ドイツ観念論の完成―自由から法と国家を構想する
中世ゲルマン法と歴史法学―「良き古き法」と民族精神
「概念法学」批判―プフタとイェーリング
法社会学の形成―エールリッヒとウェーバー
国法学と立憲主義
法実証主義の極限と「例外状態」の合法性―ケルゼンとシュミット
法実証主義の再興―H.L.A.ハートとラズの現代分析法理学
法実証主義への挑戦―フラーの「法の内面道徳」とドゥオーキンの「純一性としての法」
正義論の展開―「善き生」をめぐる多様な信念との関係
リバタリアニズムの法思想―ハイエク、ノージック
ポストモダン法学の思想

著者等紹介

森村進[モリムラススム]
一橋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Haruka Fukuhara

3
西洋系の法思想を概観する。教科書的な無味乾燥な記述が多い印象だが、それぞれテーマごとに専門の人が担当しているらしく、信頼性は高そう。2017/05/07

1
ざっと読了。ゲルマン法とか古き良き法のあたりは面白く読めました。2016/07/09

H’s

0
The water veins of each chapter are described in detail, but it doesn't feel like they are connected. Where is the source of the water?2024/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10781354
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品