目次
序章 分析視角と研究方法―歴史教育研究の三つの時期に着目して
第1章 学習プログラムに見る歴史教育の変遷―歴史学を取り入れた歴史教育への移行
第2章 歴史教育研究の成立―「探究」する歴史教育の提起とその後の発展
第3章 イーボ・マットッチィの歴史教育理論―「歴史の教養」を身につける歴史教育
第4章 アントニオ・ブルーサの歴史教育理論―教科書論から構築される歴史教育
第5章 歴史カリキュラム論争における論点―歴史教育における能力観の転換
第6章 歴史教育研究の現在―「歴史教育研究者」による歴史教育理論
終章 イタリアの歴史教育理論の特徴と課題―「探究」が結びつける歴史教育と歴史学
著者等紹介
徳永俊太[トクナガシュンタ]
1980年、京都生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。現在、岐阜経済大学経営学部専任講師、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- WORLD SOCCER DIGEST…