エアライン/エアポート・ビジネス入門―観光交流時代のダイナミズムと戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784589033376
  • NDC分類 687
  • Cコード C1034

目次

第1部 国際航空輸送産業と政府―市場環境の変化(航空輸送産業の特質と動向;日本の航空市場の発展と航空政策;米国における航空規制緩和政策―米国国内航空産業の事例)
第2部 国際空運の制度的枠組み(国際航空輸送の制度的枠組み;国際航空における規制と競争;国際航空における規制緩和の動き)
第3部 航空経営論(航空サービスの費用;航空企業のプランニング;航空起業のマーケティング)
第4部 航空経済論(航空需要と観光;航空運賃;航空貨物)
第5部 空港問題(わが国の空港制度と空港政策;空港経営;空港と地域経済)

著者等紹介

高橋望[タカハシノゾム]
現、関西大学商学部教授。1956年生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得満期退学。一橋大学博士(商学)。『米国航空規制緩和をめぐる諸議論の展開』白桃書房(1999年度日本交通学会賞受賞)

横見宗樹[ヨコミムネキ]
現、大阪商業大学総合経営学部公共経営学科准教授。1973年生まれ。関西大学大学院商学研究科商学専攻博士課程後期課程修了。関西大学博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品