ケアと尊厳の倫理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589033161
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C3012

内容説明

思い遣り=ケア。かけがえのない価値=尊厳。社会は合理性をこえた価値判断に満ちている。“ケアと尊厳”と“正義と自由”の二元構造で人間関係を、環境・平和問題を考える。

目次

第1章 “人間の尊厳”はどこにあるのか(多義的で曖昧な“人間の尊厳”;“人間の尊厳”の思想史;現代の“人間の尊厳”論;自立性根拠説とその限界;所有の論理と存在の論理;尊厳感覚;クローン人間の尊厳)
第2章 ケアの本源性とケアリング・ネットワーク(極楽を見た男の話;ケア倫理の発見;ケア倫理とジェンダー;ケアの本源性;互酬性ネットワークと法;ケアは互酬性を超える;ケアと尊厳のサイクル)
第3章 ケアと正義を結ぶもの(温情車掌;ケアと正義のディコトミー;ケアと正義の相互浸透性;ケア―正義統合論;ケアと正義の統合原理としての“人間の尊厳”;互酬的正義から共感的正義へ)

著者等紹介

葛生栄二郎[クズウエイジロウ]
1958年生まれ。現在、ノートルダム清心女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

e n

0
日々臨床で思うケアと尊厳の間に生じる感情をきれいに整理されていく感覚。安楽死、尊厳死問題などについて倫理の思考クイズを通してやさしく扱ってくれている。興味のある分野なので面白く読めた。図書館で借りて読んだ。手元にほしい2022/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3332551
  • ご注意事項

最近チェックした商品