経済入門 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784589029263
  • NDC分類 331
  • Cコード C1033

目次

第1部 経済の仕組み(消費・生産・市場;家計・企業・金融機関;国境と貿易 ほか)
第2部 くらしと経済(不況と失業;労働市場の変貌;所得分配・税・社会保障 ほか)
第3部 金融システムの仕組み(貨幣と金融;銀行の働き;証券会社の働き ほか)

著者等紹介

吉澤昌恭[ヨシザワマサヤス]
1952年6月生まれ。1980年3月神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。同年4月広島経済大学経済学部講師。1985年4月広島経済大学経済学部助教授。1991年4月~現在、広島経済大学経済学部教授

佐藤明義[サトウアキヨシ]
1938年10月生まれ。1962年3月東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業。同年4月三井銀行(現三井住友銀行)入行。1988年4月さくら総合研究所環太平洋研究センター主席研究員。1991年7月国際証券経済調査部長。1999年10月さくら総合研究所主席研究員。2001年4月~現在、広島経済大学経済学部教授

森山玲子[モリヤマレイコ]
1971年4月生まれ。1999年3月神戸大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同年4月広島経済大学経済学部講師。2003年4月~現在、広島経済大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のりのり

0
中高での「公民」「政治経済」と経済学をつなぐあたりの本。ちょっと難しいかもしれないが中高生から読んでもよいかと。「経済学」入門ではないので注意2011/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1681729
  • ご注意事項

最近チェックした商品