目次
第1章 スミス生誕
第2章 スミス二五歳―学界にデヴュー
第3章 スミス三六歳―『道徳感情論』出版
第4章 新しい秩序の学との出会い
第5章 一七六〇年代の時局と法
第6章 スミス五三歳―『国富論』出版
第7章 スミスの法・政治・政策―『国富論』の後半体系
第8章 公正な判断を求めて―『道徳感情論』の改訂と新たなスミス問題
第9章 スミスにおける哲学・文学・歴史―『修辞学・文学講義』と『哲学論文集』をめぐって
第10章 スミスの遺産―継承と批判
著者等紹介
田中秀夫[タナカヒデオ]
京都大学大学院経済学研究科(理論経済学・経済史学専攻)博士課程修了。甲南大学教授等を経て、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は社会思想史、経済学史、経済哲学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- エンタテインメントの科学