バタイユとアナーキズム - アナーキーな、あまりにアナーキーな

個数:

バタイユとアナーキズム - アナーキーな、あまりにアナーキーな

  • ウェブストアに23冊在庫がございます。(2025年10月18日 12時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 382p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588130458
  • NDC分類 950.28
  • Cコード C0010

出版社内容情報

バタイユ、三島由紀夫、ボードレール、カフカ、キルケゴール、バクーニン……。絶対的なものの支配に従わない人間の生き方を模索した思想家たち。アナーキーな情念に憑かれた彼らの核なる部分に潜り込み、近代の支配原理や現代社会の閉塞を突き破る根源的な自由への渇望、無益な生の輝き、すなわち「生きる理由」を剔出する。大好評を博したnote連載を加筆・増補して、待望の書籍化! 


【目次】

まえがき



第1章 バタイユとはどういう人だったのか

1 生きることを不可能にするアナーキズム

2 アナーキズムの根源へ

3 意味の覇権に屈する若きバタイユ

4 情熱のゆくえ



第2章 現代のアナーキズムからアナーキーな中世へ

1 絶滅政策は狂気か

2 全部否定あるいはアナーキズムの知的側面

3 ベルナルドゥスの教え

4 聖母マリア信仰を脱構築する

5 二人の建築工匠

6 森の中で愛する人を切り砕く騎士



第3章 ヨーロッパの二つのトポス

1 「すべては許されている」

2 ヨーロッパ的・キリスト教的自由精神とアナーキズム

3 キュニコス派の演劇性

4 アナーキズムの根源へ

5 「不可能なもの」への欲求



第4章 内的体験のアナーキーな次元

1 アナーキーをどう捉えるか

2 マラテスタの定義

3 アナーキーなフランス現代思想

4 ナンシーの見方

5 存在論のほうへ

6 バタイユの蹉跌

7 再びシェストフへ

8 内的体験をどの次元に見るか

9 彷徨う自分をさらけだす



第5章 頭部への否定

1 三島事件

2 無のはずが別の有を、有のはずが別の無を……

3 最後の対談から

4 バタイユと斬首

5 神の不在

6 斬首の根源へ



第6章 法廷での笑い

1 アナーキーな諸力のゆくえ

2 行動派アナーキストの時代

3 時代背景とフェネオンの思想

4 法廷を沸かすフェネオン

5 潜在的な炎

6 近代人は働くミイラ

7 アナーキズムも花火のように散っていく

8 笑いの悪魔性



第7章 海を見つめる

1 アナーキーな海

2 海だけは勘弁してくれ

3 基盤への欲求

4 自然界のなかへ消えていくサドの墓

5 ボードレールへ

6 セイレーンの笑い



第8章 ボードレールの「白鳥」と共同体喪失者の共同体

最近チェックした商品