出版社内容情報
子どもの権利条約の完全な反映や権利基盤型アプローチの実現に貢献できるよう、新しい法律や改正法につき加筆した改訂版。いじめの問題の対処法、児童虐待を見つけたら、など実例を解説。
目次
第1編 子どもの人権とは(憲法・子どもの権利条約と子どもの人権;日常生活の中での子どもの人権;子どもの人権救済の手だて)
第2編 子どもの人権に関するQ&A(学校生活と子どもの人権;家庭生活と子どもの人権;社会生活と子どもの人権)
付録 子どもの人権に関する資料
著者等紹介
山田由紀子[ヤマダユキコ]
東京都出身。早稲田大学法学部卒業。1976年司法試験合格。1979年弁護士登録(千葉県弁護士会)。1986年から日本弁護士連合会「子どもの権利委員会」に所属し、同委員会事務局長、副委員長等を歴任。1998年6月~1999年5月まで日弁連の推薦によりニューヨーク大学ロースクールに留学。2001年6月~2003年5月まで日本弁護士連合会「子どもの権利委員会」委員長に就任。2001年6月から「被害者加害者対話の会運営センター」副理事長に就任。2004年4月から放送倫理・番組向上機構(BPO)「放送と青少年に関する委員会」委員に就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。