はじめての知的所有権―特許との出会い (改訂第3版)

はじめての知的所有権―特許との出会い (改訂第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784587034832
  • NDC分類 507.23
  • Cコード C1032

出版社内容情報

本書は、学生や社会人等入門者向けに知的所有権のポイントや、取得する際の実際的な方法について特許を中心に解説したものです。今回の改訂で法改正での見直しやビジネスモデル特許の解説を加えました。

内容説明

本書は、入門者にとって、これだけは知っておく必要があるという知的所有権のポイントや、知的所有権を取得する際の実際的な方法について、特許を中心としてわかりやすく説明したものである。

目次

第1編 法律入門(知的所有権の内容;法律と親しもう;特許法の基礎知識;特許の国際化(特許関連の条約)
ビジネスモデル特許)
第2編 実務入門(権利を取ろう!;権利を守ろう!;権利から逃れよう!)
第3編 トピックス(工業所有権制度の誕生と経緯;発明と技術革新と企業戦略)

著者等紹介

上原勉[ウエハラツトム]
1958年青森県生れ。1983年中央大学理工学部精密機械工学科卒業。1989年電気通信大学電子工学科卒業。1994年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。2000年早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程終了。現在、専門学校講師

川井隆[カワイタカシ]
1958年神奈川県生れ。1982年中央大学理工学部物理学科卒業。同年バブコック日立株式会社勤務。1988年弁理士試験合格。特許事務所勤務をへて現在、仲野・川井国際特許事務所副所長

中山寛二[ナカヤマカンジ]
1959年埼玉県生れ。1983年中央大学理工学部精密機械工学科卒業。1985年明治大学法学部法律学科卒業。1986年弁理士試験合格。現在、特許事務所勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品