内容説明
山口県は本州島の西端に位置し、北部九州とともに早くから大陸との交流の門戸となった。学史に名高い土井ケ浜遺跡や、弥生系高地性集落、周防鋳銭司跡と幻の長門城など、日本古代史のうえに重要な遺跡が多い。
目次
序章 本州の西端
第1章 周防東部沿岸地域
第2章 周防灘北西岸と山口盆地
第3章 響灘沿岸地域
第4章 北長門海岸地域
第5章 内陸山間盆地
-
- 洋書
- Mrs. Medwin
山口県は本州島の西端に位置し、北部九州とともに早くから大陸との交流の門戸となった。学史に名高い土井ケ浜遺跡や、弥生系高地性集落、周防鋳銭司跡と幻の長門城など、日本古代史のうえに重要な遺跡が多い。
序章 本州の西端
第1章 周防東部沿岸地域
第2章 周防灘北西岸と山口盆地
第3章 響灘沿岸地域
第4章 北長門海岸地域
第5章 内陸山間盆地