• ポイントキャンペーン

芸術国家日本のかがやき〈1〉縄文時代から飛鳥時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585870357
  • NDC分類 702.1
  • Cコード C0071

目次

1 日本人はどこから来たか 列島で何を見たか
2 日本は「芸術国家」である
3 「形象」で語る日本「文化」史
4 縄文土器・土偶はすでに芸術である
5 中国と異なる巨大文明の発生
6 日本の神々の偶像崇拝の禁止
7 聖徳太子が世界の宗教を融合した
8 仏像が人間と宗教を統一した―「ほと・け」と法隆寺

著者等紹介

田中英道[タナカヒデミチ]
1942年生まれ。歴史家、美術史家。東北大学名誉教授、ローマ大学、ボローニャ大学客員教授、元国際美術史学会副会長、日本国史学会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品