紫式部伝―平安王朝百年を見つめた生涯

個数:

紫式部伝―平安王朝百年を見つめた生涯

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 07時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585390350
  • NDC分類 910.23
  • Cコード C1095

内容説明

摂関期全盛の後宮を生き抜き、物語を通して、人生と社会の意味を問いかけたのが『源氏物語』である。その人と生涯を、清少納言や藤原道長、2人の夫など、紫式部をめぐる人々との関係を丹念にたどりながら明らかにする。紫式部の幼名・本名、恋愛と結婚、宮廷生活、職階、没年等について、先行研究を網羅的に検証しながら16の¥新見解を提示した本格評伝。和歌・漢文日記等に読みやすい現代語訳、専門用語に注記を付した。

目次

紫式部前史―時代背景
紫式部の「戸籍」
紫式部の家系
父・藤原為時の生涯
生い立ち1―幼名・通称「もも」説の提唱
生い立ち2―物語愛好と学藝史
青春時代 女友達をめぐる交友―めぐり逢ひて見しやそれとも
紀時文との結婚まで
紀時文との結婚
越前下向まで
越前の藤原香子
帰洛から再婚まで
藤原宣孝との結婚生活
宣孝の死と寂寥の日々
物語を書く女1―倫子家女房兼業作家説
寛弘三年十二月二十九日―命婦としての初出仕から掌侍への昇任まで
後宮女房・藤式部1―日記の存在について
後宮女房・藤式部2―上臈中宮女房として
物語を書く女2―作家・紫式部の誕生
藤原実資から見た「女房」紫式部
紫式部の死 終章

著者等紹介

上原作和[ウエハラサクカズ]
1962年長野県佐久市生まれ。大東文化大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学‐名古屋大学)。現在、桃源文庫理事。明治大学法学部兼任講師。主な研究テーマ・文献史学、日本琴學史、物語文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品