アジア遊学<br> 海外の日本中世史研究

個数:

アジア遊学
海外の日本中世史研究

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月26日 16時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585325352
  • NDC分類 210.4
  • Cコード C1320

内容説明

知の交差から循環へ―日本中世史は、日本人研究者による「自国史」研究としてだけでなく、海外においても、日本とは異なる文化的・学術的背景のもとで研究が進められ、地域ごとの特色を帯びながら独自の発展を遂げている。この数十年の間、国や地域を越えた学術交流はより一層広がりをみせているが、各地域における研究視角や背景を踏まえた相互参照・相互批判までには至っていないのが実情である。本書では、英語圏・韓国・中国・ドイツ語圏における研究の動向、在外研究による経験・知見、参照軸としての日本における外国史研究、外国語で書かれた近年の研究成果などを通じて、多元的に存在する地域ごとの「知の体系」を照らし出すことで、「知の循環」の実践のための道筋を示す。

目次

1 海外における日本中世史研究の現在(光と闇を越えて―日本中世史の展望;韓国からみた日本中世史―「伝統」と「革新」の観点から;中国で日本中世史を「発見」する;ドイツ語圈における日本の中世史学;英語圏の日本中世経済史研究;女性史・ジェンダー史研究とエージェンシー;海外における日本中世史研究の動向―若手研究者による研究と雇用の展望)
2 日本側研究者の視点から(イギリス滞在経験からみた海外における日本中世史研究;もう一つの十四世紀・南北朝期研究―プリンストン大学での一年から;歴史翻訳学ことはじめ―英語圏から自国史を意識する;ケンブリッジ日本学見聞録―研究・教育体制と原本の重要性;ドイツで/における日本中世史研究)
3 日本で外国史を研究すること(日本で外国史を研究すること―中世ヨーロッパ史とイタリア史の現場から;交錯する視点―日本における「外国史」としてのベトナム史研究;日本でモンゴルを研究すること;自国死と外国史、知の循環―近世オランダ宗教史学史についての一考察)
4 書評と紹介(南基鶴『鎌倉幕府政治史の研究』;河合佐知子『土地が生み出す「力」の複雑性―中世前期の荘園領主としての天皇家の女性たち』 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さとうしん

13
日本中世史の外国籍研究者、在外研究の経験がある日本人研究者、日本で外国史を研究する研究者の三者それぞれの立場からの研究動向+外国籍研究者による著書の書評という構成。韓国では韓国史との接点が弱い中世史の研究者が困難に直面しているなど、それぞれの国での研究事情や研究の特質が興味深い。それと同時に、日本人の日本史研究者が海外で研究する意義も理解できるような記述になっている。『新ケンブリッジヒストリーオブジャパン』で、すべての章で出来る限りジェンダー概念を取り入れているというのは、日本の学界も重く見るべきである。2023/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21680856
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品