中国史書入門 現代語訳 北斉書

個数:

中国史書入門 現代語訳 北斉書

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月19日 08時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 379p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585296126
  • NDC分類 222.046
  • Cコード C0398

出版社内容情報

異民族が中原に進出し、群雄割拠した南北朝時代。王朝が成立しては滅亡を繰り返した時代。日本でも有名な雅楽「蘭陵王入陣曲」、その蘭陵王・高長恭が活躍した北斉の正史『北斉書』を本邦初現代語訳!

【本書の特色】
◎原文と現代語訳が対照できる。
◎本紀を全訳、列伝を抄訳。
◎『北斉書』が記す南北朝時代後期を理解する為のコラム、地図や系図などの資料を収録。

内容説明

動乱の魏晋南北朝時代―鮮卑族と漢族の国家・北斉その史書を本邦初訳!

目次

第1部 帝室の軌跡(帝紀―神武帝(上・下)、文襄帝、文宣帝、廃帝、孝昭帝、武成帝、後主、幼主
皇后伝―神武婁后、文襄元后、文宣李后、孝昭元后、武成胡后、後主斛律后・胡后・穆后
諸王侯伝―高祖十一王、文襄六王)
第2部 人臣の列伝(群臣伝―東魏・北斉の勲貴たち;群臣伝―神武帝・文襄帝・文宣帝の謀臣・武将たち;群臣伝―東魏・北斉の文武百官たち;学術伝―儒林伝序・顏之推;外戚伝・方伎伝・恩倖伝)
資料編

著者等紹介

氣賀澤保規[ケガサワヤスノリ]
明治大学東アジア石刻文物研究所所長。専門は北朝隋唐政治社会史

池田恭哉[イケダユキヤ]
京都大学文学研究科准教授。専門は中国中世思想史

岡部毅史[オカベタケシ]
大阪市立大学学術情報課職員。専門は魏晋南北朝政治制度史

梶山智史[カジヤマサトシ]
明治大学・専修大学兼任講師。専門は魏晋南北朝史

倉本尚徳[クラモトショウトク]
京都大学人文科学研究所准教授。専門は南北朝隋唐仏教史

田熊敬之[タクマヨシユキ]
東京大学大学院人文社会研究科博士課程。専門は魏晋南北朝史(北朝政治制度史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品