• ポイントキャンペーン

巴里に死す (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784585291817
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

一九二〇年代、美しき巴里。夫に伴われた留学先で、子どもを身ごもるも結核に倒れる伸子。病床にて娘に宛てて綴った三冊のノートをめぐって、死と新生、自然の摂理と普遍の愛を描く。

著者等紹介

芹沢光治良[セリザワコウジロウ]
1896(明治29)年5月4日生。1993(平成5)年3月23日、満96歳没。東京帝国大学経済学部卒。静岡県沼津市名誉市民。静岡県駿東郡楊原村我入道(現在の沼津市我入道)に父・常蔵(後に常晴と改名)、母・はるの子として生まれる。1930(昭和5)年、療養中の体験に基づいた作品『ブルジョア』が、「改造」の第3回目の懸賞小説に一等当選し文壇に登場。1943(昭和18)年刊行の代表作『巴里に死す』は森有正によってフランス語訳(1953(昭和28)年)され、一年で十万部のベストセラーとなり、ヨーロッパで高い評価を受ける。日本ペンクラブ会長、文芸家協会理事、ノーベル文学賞推薦委員、日本芸術院会員など数多くの役職を歴任、日本文芸の普及に貢献した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はな*

17
1942年に発表され、1950年代にヨーロッパ各国で翻訳されるやベストセラーとなった作品。絶版となり久しかったが2012年に復刻版が、2020年には新装版が出されていたことを知る。学生時代に愛読していた本が価値がある作品と認められたようにも、また長く愛されてきたことの証のようにも思え嬉しい。もっと言うなら、自分の過去の一部を肯定してもらったような気分にも。何度再読しても思うことは変わらない。夫の赴任に伴い戦前のパリに渡り短い生涯を懸命に生きた主人公がただただ愛おしい。2021/12/28

Shun'ichiro AKIKUSA

2
これは通俗では?という感じがぷんぷんするが、はたして。2021/09/28

hakumo_kuren

1
母から娘へ。女の物語が男を媒介して継承される。 生命を体内に宿すことの神秘。未来を想い生きる。死ぬこととは生きることなれば。2020/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13751103
  • ご注意事項

最近チェックした商品