パンデミックと漢方―日本の伝統創薬

個数:

パンデミックと漢方―日本の伝統創薬

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 12時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 148p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784585240129
  • NDC分類 499.8
  • Cコード C0047

出版社内容情報

21世紀は健康を自己管理する時代、病気に罹患したら誰しもがセカンドオピニオンをもたないといけない世紀である。漢方はまさに新時代の健康法であり、身近で素人も使いこなせる医学・薬学に他ならない。
症状のレベルによっては新型コロナウイルス=武漢ウイルスに対しても有効な処方も存在する。
病気の種類と症状に応じた現実対処の可能性についても、専門家・専門書の意見を取り入れて、「漢方論」として全体をまとめた一冊。

内容説明

漢方は日本の医学・薬学である!新薬アビガンも漢方研究から生まれた。漢方薬の歴史が明らかにする21世紀の日本の創薬力。

目次

序章
第1章 漢方薬の様々な力について
第2章 漢方は日本独自の薬学・医学である
第3章 日本漢方の奥深さ・多様性について
第4章 武漢ウイルスへの対処方法
第5章 日本漢方=伝統医学の根底にあるもの

著者等紹介

渡辺望[ワタナベノゾム]
1972年群馬県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

古本虫がさまよう

2
「漢方」というのは「漢字」同様、「漢」がつくから漢民族が作ったものというイメージがあるけど、実は「日本」のモノだそうな。歴史的な視座を加味しつつ、武漢ウイルスへの対処法など含めて、余り日本人の知らない漢方薬の過去現在未来を論じている。生物・薬学関連にはあまり関心がないというか、知識のない僕のような人間には「豚に真珠」のような本ではあるのだが、一読にあたいする本なり。漢方といえば、漢方医・仙頭正四郎先生の『漢方で治すこどものアトピー』 『漢方で免疫力をつける: ウイルス対策からウエルエイジングまで』も参照。2020/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16047442
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。