アジア遊学
香港の過去・現在・未来―東アジアのフロンティア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585227007
  • NDC分類 302.223
  • Cコード C1331

出版社内容情報

中国への返還から20年以上が経過した今、香港は自らのアイデンティティを模索し続けている。
政治・経済・司法・社会など、多角的な研究成果と、深い関係を持つ周辺地域からの視点を通じて、香港の可能性を考察。日本とも密接な関係を持つ隣人としての香港を見つめ直すことで、日本やアジアの将来についても展望する。

内容説明

中国への返還から二〇年以上が経過した今、香港は自らのアイデンティティを模索し続けている。政治・経済・司法・社会など、多角的な研究成果と、深い関係を持つ周辺地域からの視点を通じて、香港の可能性を考察。日本とも密接な関係を持つ隣人としての香港を見つめ直すことで、日本やアジアの将来についても展望する。

目次

1 返還後の香港―これまでとこれから(香港民主化への厚い壁;香港は“金の卵を産むニワトリ”でなくなったのか?―特殊な相互依存関係の変貌 ほか)
2 香港を客観視する―周辺から見た香港(台湾から見た香港―「今日の香港は、明日の台湾」か、「今日の台湾は、明日の香港」か;リー・クアンユーの目に映る香港 ほか)
3 香港とは何か―周縁性と独自性(都市・チャリティ・動物―動物虐待防止条例の成立からみる「香港社会」の形成;香港におけるアヘン小売販売制度の域外市場について―十九世紀中葉のオーストラリアに着目して ほか)
4 香港研究最前線(香港の財界人たち―「商人治港」の伝統;二十世紀転換期の香港と衛生問題―集権化と地方自治・経済的自由主義のはざまで ほか)

最近チェックした商品