目次
第1部 鎌倉時代初期における大勧進と周防国(重源と栄西による再建事業と周防国の経営;行勇による再建事業と周防国の経営;中世前期における東大寺による国衙支配と在庁官人;中世前期における東大寺の国衙領支配―与田保を中心として)
第2部 東大寺と周防国の経営(鎌倉時代中・後期の周防国と東大寺;建武新政期における東大寺と大勧進;南北朝・室町時代における東大寺の周防国衙経営と組織)
第3部 武家勢力と造営料国周防国の終焉(周防国経営における東大寺と守護大内氏;中世後期における官司領と守護大内氏;毛利氏の周防国進出と東大寺;毛利氏による国衙土居八町の安堵について)
著者等紹介
畠山聡[ハタケヤマサトシ]
1961年東京生まれ。2005年國學院大学大学院文学研究科博士課程後期日本史学専攻修了。博士(歴史学)。東京都板橋区教育委員会生涯学習課文化財専門員・國學院大學兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。