目次
閑適への決意―下〓(けい)における心理的基盤の形成
韋応物の故郷観―白居易の先蹤
白居易「效陶潛體」詩十六首の表現構成―白居易の独自性と「獨」
杜詩における「独善」―その食の喜び
方丈記と白居易―隠遁と住居の表現について
追悼太田次男先生―太田次男博士の学問と生涯
資料紹介(宮内庁蔵那波本『白氏文集』巻三・四(新楽府)の書き入れについて
新見正路と『白氏文集』―『白氏文集題跋』及び『賜蘆書院儲蔵志・白氏文集(附元氏長慶集)』翻刻)
『白氏文集』の成立と寺院奉納及びその行方
『白氏文集』の前集の編纂体裁と詩体分類について―日本現存の旧鈔本を中心に
書評
新刊紹介
-
- 和書
- うさぎおばさんのケーキ