空海及び白楽天の著作に係わる注釈書類の調査研究

個数:

空海及び白楽天の著作に係わる注釈書類の調査研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 3冊/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585031659
  • NDC分類 188.53
  • Cコード C3095

目次

上巻 本編(平安末写三教指帰敦光注について―解題と飜印;秘蔵宝鑰鈔平安末写零本について;尊経閣文庫蔵三教勘注抄について ほか)
中巻 本編(承前)(『聾瞽指帰』を拝見して―料紙及び筆者を繞って;『聾瞽指帰』と『三教指帰』との本文の吟味―附・『聾瞽指帰』の翻字及び校注;『聾瞽指帰』と『三教指帰』の本文について ほか)
下巻 附編(東国特に鎌倉に於ける不動明王信仰資料について;成田山仏教研究所所蔵白氏文集巻三・四元禄写本について―附・同巻四の翻印;成田山仏教研究所所蔵白氏文集巻三・四元禄写本について(承前)―附・同巻三の翻印 ほか)

著者等紹介

太田次男[オオタツギオ]
1919年広島県呉市生れ。神奈川県横須賀市に生育。1942年9月慶應義塾大学文学部史学科(国史専攻)卒。同年10月1日‐1947年5月軍隊。同年7月‐1961年3月神奈川県横須賀高校、次いで慶應義塾普通部教諭。1961年4月慶應義塾大学附属研究所斯道文庫研究員(専任講師)。1965年4月同(助教授)。1970年文学博士。1971年4月同(教授)。1983年10月成田山仏教研究所客員研究員。1984年3月、斯道文庫研究所停年退職、次いで名誉教授。同年4月‐1990年東横学園女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品