- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 学術・教養
- > 学術・教養文庫その他
内容説明
「教育勅語」は、明治23(1890)年に、明治天皇が我が国民に道徳の大本を示されると同時に、天皇みずから実行することを明言されたものである。本書は、私立中学の名物校長が満13歳の少年皇太子に理解しやすいよう、字句の解釈から徳目の説明まで、歴史上の具体的な人物のエピソードや詩歌・名言などを縦横に引用しながら「教育勅語」の真髄を講述したテキストである。
目次
第1回 朕~徳
第2回 忠・考
第3回 国体
第4回 孝道・孝行
第5回 友愛・夫婦
第6回 友情
第7回 恭倹
第8回 博愛
第9回 修学~徳器
第10回 公益~国法
第11回 義勇~一徳
付(「教育勅語」原本;「教育勅語」全文;「教育勅語」口語訳;「教育勅語」英語訳)
1 ~ 1件/全1件