内容説明
船宿の船頭を表の稼業に、よろず揉め事を請け負う浪人・小佐々銑十郎。元は国家老の家柄で、直心影流の凄腕を持つ銑十郎に、蔵前の札差・大黒屋が持ち込んだのは、旗本同士の喧嘩の仲裁だった。その場を丸く収め、旧知の榊原を諍いから救ったかに見えたが、榊原の相手だった男が後日斬殺され、榊原に嫌疑が掛かる。友の窮地を救うべく立ち上がった銑十郎だったが、裏には旗本たちの醜い内輪揉めと勢力争いが絡んでいた…。好評シリーズ第三弾。
著者等紹介
笠岡治次[カサオカハルジ]
愛知県生まれ。大学卒業後、歴史関係の編集者を続けながら、時代漫画、映画作品のシナリオ、演劇脚本などを執筆。架空戦記で作家デビューを飾り、以後、ミステリー、ホラー、時代小説と幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- CUCINA CASNA