感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アーちゃん
13
図書館本。アジアについての四方山話といったところです。他の著書の裏話や、既読の部分もありますが、発行が2001年で実際のエピソードが当然それ以前となるためか、特に中国・韓国については文化や倫理観が今と随分違うのではないかと思いました。今現在(つまりこの本の十五年後)のアジアを同じように著者が書いたらまた面白いかもしれません。あとゲテモノ食いのところはグロテスクで、これにはどん引きしてしまいました。2016/08/24
すぎえ
5
ショートコラム形式のアジアンに関するエッセイ集。いつもながらほんとにおもしろいです!結婚するならアジアの何人?というところでベトナム人、中国、ビルマ、カンボジア、タイ、韓国人女性のイメージわけがされていて面白かった。『どんな感じの人?』という問いに『あ~、ちょっとタイ人気質かなぁ』とか応えてみたい。『何人占い』とかで売り出したら売れるのではw??アジア新聞屋台村の方々もちょっと登場していて面白かった。2009/05/17
チエコ
2
釜山の話が面白かった。下関から行ってみたい。2017/08/26
スライサー
2
相変わらずの高野本。クオリティは高いけど、本作は特定のテーマに沿って書いている訳ではないので、あっという間に読み終わる!みたいな読後感はないかも。2013/06/21
すぎえ
2
やっばい。また読んでしまった。。。最近いろいろうまくいっていないから高野さんを気分が欲しているんだろう。無鉄砲、行動力、マイペンライな精神だな。。。独り言になってしまっている。2009/06/02