自殺よりはSEX―村上龍の恋愛・女性論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 312p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584180303
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

1976年デビューから2002年まで27年間の恋愛エッセイを網羅した愛蔵版。書き下しの他、単行本未収録作品も多数収録。

目次

どうして「恋愛」に関する需要が多いのだろう?
かわいい女とかわいくない女
堕ちていきたいのよ、と女優は言った
セックスに必要なものは体力だ、愛じゃない
すべての男は消耗品であるpart1
芸のあるかわいい女が男を救う
曖昧でない男女関係など、火星に行っても心中の途中でも、ありはしない
ブスで田舎者で貧乏人の恋愛はみんなの迷惑である。
社会性が恋愛を作り出す。
強迫神経症的な、おばさんの定義。〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りえ

7
著者の今までのエッセイのなかで、恋愛に関するものだけを収録したもの。『全ての男は消耗品である』や『ダメな女』や『誰にでもできる恋愛』などから抜粋している。村上龍さんのエッセイは、ズバッと主張がはっきりしていて、読んでいて共感できることが多い。『全ての男は消耗品である』はまだ読んだことがないから、読んでみたい。2015/07/12

Mar

2
痺れる!「村上龍の考えって正しい?」って聞かれたら「うーん。」だけど、「かっこいいか?」って聞かれたら「うん!」って言える。グロバーリゼションも資本主義も良いか、悪いかじゃなくって事実なんだって見方も好き。2010/09/19

boyblue

2
ブスはダマッとけ!って切り方が好き。後、ブサイクカップルのいちゃつきほどイライラするものはないというのも万国共通なのね。私は恋愛に生きるって女は男にとって魅力ないだろっ!ていうのも俺は納得。男に依存しなければ生きていけない女より、ひとりでも輝ける女のほうが魅力的なはずだ。2010/03/03

コキア

1
わたしが今まで読んだ本は圧倒的に村上龍が多い。 ブスや田舎者をバッサリいくところや、 制度に抗い続けるところ、性を豊かに捉えるところなど、 相変わらず切り口が最高である。 誤解されないように書くと、 生きてゆくのは簡単ではない。なにか気持ちいいことがあれば明日も生きようと思える。ってこと、 対処療法は各自で。 「深く、こく、やわらかい」女になることがわたしの目標。 サントリーオールド by村上龍2018/09/30

むぐ

1
つかれた。2018/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462683
  • ご注意事項

最近チェックした商品