- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
内容説明
旅館、料理人、茶人たちの一流の流儀と作法が満載。外出先で役立つ宿泊マナーや食し方のほかん、趣味の持ち方、気配り術など、品格を高める大人のためのマナー本。
目次
予約の入れ方、部屋での過ごし方から和の教養まで 名旅館の女将20人が教える日本旅館の宿泊作法
もっと美味しくいただくための10の常識 和食の名料理人12人が教える「格好いい客」「悪い客」
注文の仕方から、ネタの種類まで 一流店が一目おく江戸前鮨の食し方
身だしなみ、趣味の持ち方、酒のたしなみ男のマナーとダンディズムの手本 山口瞳流男の気配り術
はじめての茶会の前に押さえておきたい最低限のマナー 武者小路千家・家元千宗守が教えるお茶会一期一会の心得
着物の選び方から、和室での立ち居振る舞いまで 男の格を上げる着物講座
お菓子から総菜、お酒まで五ツ星の味が満載 心が伝わる岸朝子さんの手土産マナー
色、柄、結び方に込められた和の作法 再発見!風呂敷の魅力と包み方