「カチン」ときたときのとっさの対処術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584166062
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0030

内容説明

なんでそんなこと言われなきゃいけないんだ!と、キレる前に、どうぞ本書を読んでください。ビジネスの席で、プライベートな場で、相手の心ない発言に思わず「カチン」ときても、冷静に対処できる方法を教えます。

目次

まえがき 心ない相手の発言をどう受け止めますか
1章 なぜ相手の発言に心を乱されるのか―まずあなたの心をガードする“思考法”を知る
2章 大声で反論したくなったときどうするか―感情的にならず、冷静に対処する法
3章 とりあえずその場を乗り切る方法―ストレスをためない知恵!“我慢”のテクニック!
4章 将来のトラブルの芽は早めに摘んでおく―「敵予備軍」を味方につける極意とは
5章 “カチン”とくる原因は自分にもあった―すぐにカッとしない自分に変わる法
6章 こんな場面ではどう切り返せばよいか―20の実例に学ぶ、きわめつきの“実践”対処術

著者等紹介

植西聰[ウエニシアキラ]
東京都出身。著述家。学習院高等科、同大学卒業後、資生堂に在職。独立後、「心理学」「東洋哲学」「ニューソート」などに基づいた人生論の研究に従事。1986年、20年にわたる研究成果を体系化した『成心学』の理論を確立し、著述活動を開始する。1995年「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。他に「知客職」(僧位)、「心理学博士」の名誉称号をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

居久根ノイ

0
あくまでも「とっさの」という感じ。んー、残念な内容でした。2013/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/583966
  • ご注意事項

最近チェックした商品