NOロジック思考―論理的な考え方では、もはやこの時代に通用しない!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

NOロジック思考―論理的な考え方では、もはやこの時代に通用しない!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584138939
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ビジネスシーンで、筋道を立ててしっかり考えているつもりなのに“解決策”が導き出せないのはナゼ?

そんなときにはロジカルシンキングの逆を行く「水平思考」で考えると良い。常識にとらわれず、自由な発想を可能にする考え方で、発想のワクを広げるべきだ。
 
日本を騒がせたあんな事件やこんな問題をラテラルシンキングを使って考え、「こうすれば避けられたはず」という“答え”を導き出す。


【目次】

はじめに

第1章 日本を騒がせたあの“事件”。ラテラルシンキングで考えれば
起こらなかった!?

第2章 ロジカルシンキングとラテラルシンキングの違い

第3章 ラテラルシンキングの効果、事例

第4章 ラテラルシンキングの思考方法

第5章 ラテラルシンキングを鍛える練習問題

おわりに

内容説明

論理的な思考の限界を突破するには「ラテラルシンキング」が有効だ。ラテラルシンキングとは次の3つの方法で行う。(1)常識や前提を常に疑う―そのやり方は正しいのか?今はそうだとしても将来もそうなのか。(2)本質は何か抽象化する―それは、何をするものなのか。そもそもどうなっていればいいのか。(3)セレンディピティ―偶然を無視せずチャンスをものにできないか。道ばたの石ころすらも活かせないか。本書ではこれを具体例とともに、詳しく紹介していく。

目次

第1章 日本を騒がせた“あの事件”ラテラルシンキングならこうする!(大塚家具の成功と衰退のワケ;スポーツ界の不祥事が続くワケ ほか)
第2章 ロジカルシンキングとラテラルシンキング(ロジカルシンキングとは;ロジカルシンキングはすでに身に付いている ほか)
第3章 ラテラルシンキングの効果、事例(日本人はラテラルシンキングが好き;前提を疑うラテラルシンキング ほか)
第4章 ラテラルシンキングの思考方法(ラテラルシンキングの使い方と練習方法;日常的にラテラルシンキングを使うための4つの段取り ほか)
第5章 ラテラルシンキングを鍛える練習問題(子象の救出;世界最速のボルト選手と勝負して勝つ ほか)

著者等紹介

木村尚義[キムラナオヨシ]
株式会社創客営業研究所代表取締役。アカデミーヒルズ六本木ライブラリー、メンバーズコミュニティ個人事業研究会会長。ソフトウェア開発会社を経た後、OAシステム販売会社にてたった一人で不採算店舗の再建を任されるが、創造的思考であるラテラル思考を駆使し売り上げを5倍にする。その後、外資系IT教育会社にて、数多くの研修を展開、受講者は3万人を超える。従来の発想の枠を越え全国にて逆転の発想セミナーを実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書国の仮住まい

2
常識や前提を疑うーそのやり方は正しいのか?今はそうだとしても将来そうなのか。 本質は何か抽象化するーそれは、何をするものなのか。そもそもどうなっていればいいのか。 セレンディピティー偶然を無視せずチャンスをものにできないか。道端の石ころすらも活かせないか。 対象物の固有名を別の言い方にしてみる。 あるものの30通りの用途を考える。 目についた広告からストーリーを創作。 質問ゲーム。 謎解き。 よくないものに対して『だがそれが良い』や良いことを探す。 役に立たないものを考える。 端的に言えばとんち話の要領。2020/12/02

bookworm

0
常識を疑って創造力を働かせるラテラルシンキングの勧め。理論より実践を基にしていて、求めていた内容とは違っていた。理論をベースとするあたり、私はロジカルシンキングなのかもしれないが。2021/11/29

イバドラ

0
突拍子もないアイデアも含めて検討すべきという主張には賛成。ロジックで根拠づけられない突拍子もないアイデアは無意味かと思った。2019/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13424843
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品