- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
鳥原隆志[トリハラタカシ]
著・文・その他
内容説明
安全策を選ぶ8割のリーダーはもう必要ない!残り2割として生き残るための『新インバスケット思考』。
目次
第1章 生き残れるリーダーは2割(リーダーに必要な力とはなにか?;維持し続ける能力と変化すべき能力;STORY1 AI上司を作れ;STORY2 リーダーシップ/“リーダーシップの6つの形”;STORY3 リーダーシップは使い分ける ほか)
第2章 これからのリーダーに必要な力(STORY14 変化対応力/“どんな状況でも成果を出すのがリーダー”;STORY15 ロングテール力/“これからは少数の価値を重視する”;STORY16 戦わない力/“戦わずして勝ち続ける秘訣”;STORY17 自己管理能力/“これからは自己管理の世界”;STORY18 自燃力/“リーダーに必要なモチベーション” ほか)
著者等紹介
鳥原隆志[トリハラタカシ]
株式会社インバスケット研究所代表取締役。1972年生まれ。大学卒業後、大手スーパーのダイエーに入社。販売部門や企画部門を経験し、10店舗を統括する店舗指導員(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に従事する。管理職昇進試験時にインバスケットに出合い、研究・トレーニングを開始。その経験を活かして株式会社インバスケット研究所を設立。企業のリーダー研修などのためのインバスケット教材開発と導入をサポートする。日本で唯一のインバスケット・コンサルタントとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クリアウォーター
Takateru Imazu
チキン南蛮甘酢強め#43