イラッとしない思考術―「怒りの感情」が“スッ”と消える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584136041
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0030

内容説明

上司、部下、子ども、近所、時間、ルール。なんだかイライラする!あなたの心は負の感情で一杯です。アンガーマネジメントを学んで今日からスッキリ!

目次

第1章 会社でイライラしたときの思考術(考え方、価値観の違う上司にイライラする;「いつも」「絶対」「必ず」と決めつける上司にイライラする ほか)
第2章 家庭でイライラしたときの思考術(日によって「お帰りなさい」を言わない妻にイライラする;自分は節約しているのに買い物ばかりする妻にイライラする ほか)
第3章 自分にイライラしたときの思考術(何をやっても全然できない自分にイライラする;キレキャラと思われていることにイライラする ほか)
第4章 環境にイライラしたときの思考術(世の中の不正が許せず、社会に対してイライラする;急いでいるときに渋滞にはまってイライラする ほか)
第5章 イライラしないための「スマートな思考法」(他人のせいにしない;譲れないものを知っている ほか)

著者等紹介

安藤俊介[アンドウシュンスケ]
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」における日本の第一人者として全国で講演、研修などを行っている。ニューヨークに本部のあるナショナルアンガーマネジメント協会では、12名しか選ばれていない最高ランクのプロフェッショナルに日本人として唯一登録されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

24
★★★★☆「怒りの感情」をスッと消す、イライラしない思考術の本。職場、家庭、自分、環境と、シチュエーション別の構成。内容は難しくなく、どこからでも読めるようなやさしい本。「最近イライラすることがおおくなってきた」など、怒りの行き場に困っている方は、具体的な方法を、ぜひ学んでみてください。【印象的な言葉】①あなたの踏み込まれたくない部分がわかっていないからです。②怒るときの3つの約束。人を傷つけない、自分を傷つけない、モノを壊さない。③ポジティブに考える時間をネガティブに考える時間よりも増やすことです。2019/06/28

Thinking_sketch_book

23
★★★☆☆ 書いてあることはわかるが衝動を抑える方法が常に注意を払っておかないと実行するのが難しい。叱る理由は「叱る目的はありがとうございます。次からどうすればよいかわかりました。と言われること」になるほどと思った2017/06/06

mochi

7
昔から我慢することが多く、その反動かと思っていた。イライラした時は深呼吸とか言う人もいるが、私は深呼吸する間もなくキレていた。怒りのコントロールは誰でも練習を積み重ねればできるようになる。感情を数値化してみたり、記録をつけてみたりすると客観的を自らを見つめなおせる。私自身も著者と同じく負けず嫌いで勝気なので、この本の通りに試したら穏やかな人になれるかも。2021/06/10

Fiver

6
課題…。わたしは人に怒ったりしないけれど、でも、それは自分を攻撃してるのと同じで。怒る必要のある事には怒れるようになるのも大切だって。大事なのはアサーティブコミュニケーション。なるほど〜。アンガーマネジメント、奥が深いです。レポート…がんばる✨2020/05/20

kana

5
怒る・怒らないの線引きをできるようになることが大切だと分かった。 「ここからは怒る」という基準を具体的に決めておき、機嫌や相手によって変えないこと。100%後悔するなら、譲ってはいけないこと。譲っても100%後悔しなければ、譲っても良いこと。ネガティブな感情も、あるのが普通。なくそうとするのではなく、ポジティブな感情を持てる時間を増やすという考えも良いと思った。整理整頓をし、心配だからと不要なものまで持ち歩くのをやめよう。2016/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8314873
  • ご注意事項