悪あがき―47歳の僕が投げ続けられる理由

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584134894
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0095

内容説明

プロ30年目!ドラフト“五位”入団―。決してとびぬけた才能があったわけではない。入団当初は結果が残せずに、球団からお荷物扱いされリストラ候補…。そんな男がなぜ厳しいプロ野球の世界で30年間も現役を続けられているのか。

目次

第1章 葛藤
第2章 芽生え
第3章 邂逅
第4章 転機
第5章 乗り越える力
第6章 僕の思考法

著者等紹介

山本昌[ヤマモトマサ]
1965年8月11日、東京都生まれ。1984年日大藤沢高校(神奈川県)卒業後、ドラフト5位で中日ドラゴンズに入団。米国野球留学を経て、プロ5年目で1軍初勝利を挙げる。1993年には17勝を挙げ最多勝&最優秀防御率のW受賞。翌1994年には最多勝&沢村賞を獲得。1997年、最多勝。2006年には対阪神戦、41歳1カ月で史上最年長となるノーヒットノーランを達成。2008年に200勝を達成。2012年には球団新記録212勝を樹立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

5
昌さんの自伝。知っていたことも知らなかったことも楽しめた!アイク生原さんとのエピソードは、スクリューは有名だったけど、後年にスローカーブを直伝して教えていたんだね! 今シーズンと来シーズンの活躍に期待です。 パワプロは山本昌使いです(笑)2014/01/15

Madoka.@書店員復帰を目指し中!

4
ドラゴンズファンなので山本昌投手の本を読んでみた。47歳の今もなお、プロ野球選手の現役を続けられる秘訣が詰まった一冊である。何度も引退を考えたという昌さんだが、ファンとしてはまずは50歳まで頑張ってほしい。「いまというときを精一杯生きることで未来は変えられる」という昌さんの言葉は名言だと思う。2013/03/31

nasbi

1
最年長記録など華々しいスター選手のイメージのあった山本昌。こんなに苦労人だとは、知らなかった。新人時代、芽が出ず、アメリカ修行で掴んだチャンス。「変化できない人間はプロとしての自覚が足りない」「最高の理想とは自分のなかにある、いつまでも輝きを失わない最高のお手本」等プロの世界を生き抜いたからこその言葉は重みがある。自身も読書家との事で、文書が非常に読みやすい。2017/03/10

55Doala

1
米国に渡り、アイクさんと出会い、1Aを経てスクリューボールを習得しての帰国後に最多勝投手、今中投手とのダブルエースの地位獲得、しかし怪我をして、リハビリの時に体験した科学的トレーニングを糧に今も進化を続けている。やはり何よりも優れていると感じるのは継続する力であると思います。ビジネストレーニングでも有りますが、アイクさんからの教えである当たり前の事を当たり前として継続できることが昌さんの最大の武器なんだろうなとしみじみと思います。50歳現役投手としてマウンドに立ち、勝利をあげるところをぜひ見てみたい。2013/10/29

上り下り澱

1
投手は30歳を超えればロートルと呼ばれます。40歳を超えればおじいちゃん。じゃあ47歳の山本昌は何者なんでしょうか。ネット上では球界のシーラカンスなどと揶揄されています。2013/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6479687
  • ご注意事項

最近チェックした商品