ベスト新書
いつも元気な人の100の習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784584123362
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0277

内容説明

「いつも目覚めがすっきりしない」、「健康診断のたびにコレステロールの数値を注意される」、「最近腰痛や肩こりがひどい」といった症状を訴える人は年々増加中。そうした生活習慣に起因する数々の体の不調は、毎日のちょっとした心がけで驚くほど改善されます。本書では、1日を朝、昼、夜に分け、どのような行動をとればいいのか、なにを食べればいいのかなど、今すぐ実践でき、かつ継続しやすい100の習慣術を紹介します。また、5分でできるシンプルなエクササイズも特別収録。アンチエイジングのプロが長年の研究をもとに提唱する健康法で、あなたの体は若々しくよみがえります。

目次

第1章 いつも元気な人の朝の習慣(赤ちゃんの目覚めでアンチエイジング;目覚まし時計から脱却する ほか)
第2章 いつも元気な人の昼の習慣(ラーメンにはチャーシューを追加する;ランチは気を抜くと“毒”ばかりになる ほか)
第3章 いつも元気な人の夜の習慣(アルコールは百薬の長なのか?;お酒のつまみは野菜スティック ほか)
第4章 いつも元気な人の日々の心がけ(笑いも涙も怒りにも健康効果あり;ストレス緩和に音楽療法 ほか)

著者等紹介

米井嘉一[ヨネイヨシカズ]
1958年東京生まれ。慶応義塾大学医学部卒。同志社大学大学院生命医科学研究科アンチエイジングリサーチセンター教授。抗加齢医学を日本に紹介し、日本抗加齢医学会の国際担当理事として、アジア・ヨーロッパ・アメリカなど各国の抗加齢医学会との交流に努める。日本で数少ない「抗加齢医学」医療を実践する医師として、客観的データとノウハウを蓄積している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ceskepivo

5
水を飲む。ブラック・ストレートで。よく笑う。これらが肝心。2014/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3887550
  • ご注意事項

最近チェックした商品