ベスト新書
「空気が読めない」という病―大人の発達障害の真実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 206p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784584123201
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0295

内容説明

片付けができない、遅刻する、つい余計なひと言をいって場の雰囲気を壊してしまう、仕事などで凡ミスを繰り返す―。あなたの周囲の「困った人たち」。これまでは性格の問題とされ見過ごされていたが、実は「発達障害」という病気だった…。本書では「大人の発達障害」を、性格や個性と見なされがちだった様々な特徴から探り、原因と治療法、周囲のサポートまでを広く紹介する。数多くの実例や歴史上著名な発達障害者のエピソードなど読みどころも満載で、この「隠れた見えない障害」について知るための絶好の書である。著者は「決して治らない病気ではない」と言う。まずは「気づき、受け入れること」。本書はその第一歩である。

目次

第1章 「空気が読めない人たち」―大人の発達障害とは?(遅刻、ミスを繰り返す部下―会社での例;家事ができない、夫や子どもに暴言を吐く妻―家庭での例 ほか)
第2章 なぜ「隠れた見えない障害」といわれるのか(注意力に欠け、落ち着きがなく、時として衝動的な行動を取るタイプ―注意欠陥・多動性障害(ADHD)
社会性(対人スキル)に欠けるタイプ―自閉症スペクトラム障害(ASD) ほか)
第3章 発達アンバランスを逆に活かした天才たち―『源氏物語』にも登場するアスペルガー症候群の兄妹(落ち着きがなく後先を考えない音楽の天才―モーツアルト;足し算ができなかった二〇世紀を代表する画家―ピカソ ほか)
第4章 大人の発達障害の原因と治療法―「隠れた障害」はこうして起こり、こうして治す(大人の発達障害はなぜ起こる?;こうすれば治る―主な治療方法)
第5章 周囲はどうサポートすればよいか―孤立や二次障害・合併症を防ぐために(職場でのサポート―上司、同僚など;就労支援とキャリアガイダンス―ニートにならないために ほか)

著者等紹介

星野仁彦[ホシノヨシヒコ]
1947年、福島県会津若松市生まれ。心療内科医・医学博士。福島学院大学大学院教授。福島県立医科大学卒業、米国エール大学児童精神科留学、福島県立医科大学神経精神科助教授などを経て、現職。専門は、児童精神医学、スクールカウンセリング、精神薬理学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼんくら

30
2011年刊。発達障害の人の状態を具体例をあげてわかりやすく説明し、成功した天才たちを何人かあげ、どのように対応すべきか、本人、家族、職場でのサポートについて書かれている。詳しいわりに読みやすく、気づき受け入れることで、前向きに対応していける気持ちになった。著者は「発達アンバランス症候群」という呼び方を提唱しています。2016/01/28

林 一歩

19
病気だからと素直に割り切れるはずはなかろうに。2014/05/13

Baro

15
著者は精神科の医師であり,当事者でもある。発達障害の様々なタイプ,発達障害のある歴史上の人物たちの紹介,原因と治療法,適切な周囲のサポート方法などが,とても分かりやすく述べられている。2014/08/31

逢日

10
仕事用。大人の発達障害について。重度よりも、むしろ軽度やボーダーの人の方が辛さがあるんじゃないかと想像される。それでも周りの人の理解があれば、随分軽減されるはず。社会や職場の啓発が進むとよい。2020/11/20

ゆきねこ

9
一昔前はちょっと人と違うとかで苦労した人も実は脳が原因だったということが最近の研究で分かってきたようです。もっと世の中とくに教育の現場で認知され、二次被害を防止することと個性として伸ばすことが出来るようになるといいなと思いました。2012/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2737139
  • ご注意事項