B.B.MOOK<br> UWFの記憶

個数:

B.B.MOOK
UWFの記憶

  • ウェブストアに36冊在庫がございます。(2025年05月09日 22時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 137p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784583628189
  • NDC分類 788.2
  • Cコード C9475

出版社内容情報

1980年代に「真剣勝負のプロレス」として一世を風靡したプロレス団体UWFの軌跡。1984年の旗揚げから40年を経て、バブル崩壊と共に消えた「UWF」の実像に迫る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eiki Natori

7
語り尽くされたUの話だが、それらがよくまとまっている一冊。この本の良いところは、旧UWFから参戦した全レスラー名鑑がついているところ。そういえばジョーマレンコも出ていたんだとか、懐かしい若手選手の名前とか。 面白かったのは分裂した3団体に所属したスタッフの座談会。レスラーの口からは語り尽くされた感じがするのだが、裏方の話というのは興味深かった。高田や山崎の人となりとか、ロシア選手のビザの苦労話とか、意外な話が色々。リングパレスの人の馬場がUWFを参考にしてファンサービスを学んだ話とか。これも保存版かも。2025/02/17

sheep book

0
ターザン山本さんが見事にまとめてくれています。経営視点では明らかにさっさと撤退した方がいい案件です。ただ、それを継続したからこそ今の格闘技界があります。2025/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22454678
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品