マンガ・日本武道風土記〈下巻〉

個数:

マンガ・日本武道風土記〈下巻〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 243p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784583113586
  • NDC分類 789
  • Cコード C0975

目次

第10章 柔道の鬼を生んだ町・川尻
第11章 武術の源流 鹿島・香取
第12章 日置流弓術の地 近江・竜王町
第13章 緑の木曽谷にハッケヨイ!
第14章 沖縄伝統空手の今と未来
第15章 合気道黎明の地 北海道・白滝
第16章 讃岐の地に少林寺拳法総本部
第17章 なよ竹の心伝える会津
第18章 銃剣道の甲子園・岩沼市

著者等紹介

田代しんたろう[タシロシンタロウ]
昭和23年(1948)東京都大田区生まれ。2歳から10歳までの間、大阪・千里山で過ごす。都立小山台高校在学時に『ガロ』入選作品「宇宙の出来事」でデビュー。早稲田大学漫画研究会及び早稲田大学政治経済学部卒業。ファミリー四コマ漫画誌などにほのぼのムードの作品を執筆。ルポ漫画、地方分権・選挙法など行政啓発冊子、地方自治アニメビデオ等も多数制作。平成20年4月より、別府大学文学部国際言語・文化学科教授。日本漫画家協会会員、日本マンガ学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビシャカナ

0
合気道黎明の地の開拓時代や、少林寺拳法発祥の四国の山岳信仰など上巻以上に武道そのものより源流に項を割いており旅行記の趣が強かったり、沖縄の空手など再訪地も多いので、純粋な武道解説からはどんどん遠ざかる。極めつけは日置流弓道で鳥獣戯画を連想する著者の独自ワールド。旅行記として読めばいいのだと切り替える。地道な努力と合理的に相撲を盛り上げる木曽谷や、伝統と革新に揺れる沖縄伝統空手のチャンプルーなど読み応えのある点もある。2022/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18064616
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品