バスケットボールの教科書〈3〉チームマネジメント基礎

個数:

バスケットボールの教科書〈3〉チームマネジメント基礎

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784583110608
  • NDC分類 783.1
  • Cコード C2075

出版社内容情報

「バスケの家庭教師」として絶大な信頼を誇る著者の第3弾です。今回のテーマは「チームマネジメントの基礎」。11月発行の第1弾、12月発行の第2弾とともに、並列販売をご検討ください。なお、2月発行で第4弾(最終巻)を予定しています。

内容説明

バスケットボールの家庭教師として絶大な信頼を得る著者による、ジュニア期の指導者や、指導者を目指す学生必読の四巻シリーズ。これまでの常識を疑い、隠れていたバスケットボールの本質に迫る。従来のスポーツ実用書の枠にとどまらないバスケットボールの新しい指導メソッド、指導哲学の書!第三巻となる本書のテーマは「チームマネジメント基礎」。チームマネジメントピラミッドを軸に、技術や戦術以外のチーム活動の全体像に目を向ける!

目次

1 理念―組織の土台になるもの
2 環境―理念と仕組みを考える
3 信頼―組織をつなぎ合わせるもの
4 責任―人材の基礎になるもの
5 規律―チームを一つに統率するもの
6 モルタル―ブロックとブロックの関係性
7 コンディショニング―準備の本質
8 価値観―個人として持つべき考え方
9 相乗効果―チームワークの本質

著者等紹介

鈴木良和[スズキヨシカズ]
1979年生まれ、茨城県出身。千葉大学大学院在学中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。株式会社ERUTLUCを立ち上げ、小・中学生を中心に、高校生から幼稚園児までバスケットボールの普及・強化に努める。ジュニア期コーチングの専門家。日本バスケットボール協会公認C級コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんえい

1
チームマネジメント論。スポーツ指導者向けだが、学級経営にも活かせる内容だと感じた。知識・指導力×信頼度=教育成果。何を言うかということより、誰が言うかということの方が大事な世の中になっている。信頼されるためには、言行一致を心がけること。2021/07/30

Akio Kudo

0
★★★★ いかにチームを動かしていくのか、リーダーシップ論や精神論が強い。2018/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11526735
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品