• ポイントキャンペーン

コーチングブックシリーズ
ジュニアサッカー 考えるトレーニング―判断力を養うためのヒント集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784583109213
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

内容説明

全国大会常連クラブの指導者が語る、サッカー知能を向上させるための『考えるトレーニング論』と『考えるドリル』。ジュニア指導者必見!

目次

鹿野守(埼玉 FC JOIN“ジョイン”代表)―ジュニア年代に、サッカーのベースがつくられる
野口光彦(JACPA“ジャクパ”東京フットボールクラブ総監督)―指示待ち症候群を打破しなければならない
長谷川佳弘(京都紫光サッカークラブ理事兼ジュニア監督)―教え過ぎで考える力が落ちている
伊豆剛直(福岡 舞の里フットボールクラブ代表兼総監督)―成功体験を積ませ、徐々にレベルアップする
新村淳也(長野 フォルツァ松本フットボールクラブ総監督)―考えることと技術は表裏一体
津島三敏(静岡 蹴力フットボールクラブ代表)―TPOを考える
若林秀行(群馬 ファナティコス代表)―単純なメニューこそ考えさせることができる
古川雅史(福岡 小倉南フットボールクラブジュニア監督)―考えることの大切さを周知していかなければならない
南雲伸幸(神奈川 バディーサッカークラブ監督)―口に出さず見守ることも必要

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mimuchi

0
参考になる練習メニューや考え方が書いてあります。2015/10/22

バリバリブーン

0
選手に考えさせる系の練習メニューについて豊富に紹介されているので、コーチをする方には非常に参考になると思います。 メニューの意図や進め方も詳しめに解説されています。 判断力の養成に関する理論的な話はあまりない印象です。2016/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9931644
  • ご注意事項

最近チェックした商品