目次
江戸の教育―藩校と私塾
第1部 武士の教育(近世武士道の原点;名君の教育と政治;海外交流と武士の教育;歴史を動かした教育)
第2部 私塾の教育(学問と教育の普及;町人の自立と学び;日本儒学の能力主義と人材教育;変革期の学問と教育)
日本の教育とその再生―敗戦の記憶は克服できるか
著者等紹介
沖田行司[オキタユクジ]
昭和23年(1948)京都府生まれ。54年(1979)同志社大学大学院博士後期課程修了。同年同志社大学文学部助手となり、専任講師・助教授を経て文学部教授。改組により平成16年(2004)から社会学部教授。同志社大学ラグビー部部長。博士(文化史学)。日本教育文化史・日本思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。