別冊太陽 太陽の地図帖 034
水木しげる日本の妖怪・世界の妖怪

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784582945836
  • NDC分類 388
  • Cコード C9439

出版社内容情報

水木しげるが訪ねた日本と世界の約60ヵ国・地域を妖怪画と共に旅する。取材の軌跡をたどる地図や初公開の手土産収集部屋写真等も。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナクマ

30
地域別の妖怪図鑑。見たことあるやつ、ない妖怪。荒俣宏談義〈見えないけれど、名を聞いて怖くなるのだったら存在する〉〈同行した旅先で得た熱中症のうなされを憑き物と断じたセンセイ〉エピソードがいい。見えないモノに姿を与えたい、サピエンスの認知革命。◉遠野、ダイダラボッチMAP、上京区一条通(西から東へ)百鬼夜行、三次、伊予など、各地のポイント解説も散歩の楽しみを育む。◉2011年7月刊行で「少し闇が戻ってきた今…」と編集後記にあるのは複雑な思いだ。2024/02/03

Bo-he-mian

10
妖怪というよりは、民間信仰や来訪神(まれびと)などに焦点を絞った内容で、実はこういう目線の水木本を密かに求めていた(笑)。日本では故郷の境港をはじめ遠野、沖縄、三次の土俗神や祭祀、海外ではパプアニューギニア、マリ共和国(アフリカ)、英ウェールズ&アイルランド、USA(ホピ族)、マレーシア、オーストラリア。いずれも先住民族が信仰する精霊や妖精伝説が強く根付く土地。イラストのみならず、水木先生が現地で買い集めた仮面や人形などのコレクションの写真が凄い。100pに満たないながらも、紙面の濃度の高さは尋常でない。2018/02/04

大臣ぐサン

1
水木しげる大先生描いた妖怪画と世界中で撮った写真を合わせて収録。ほかの妖怪画集とは一風変わっていてなかなか良い。これを手に旅行したい。2019/02/12

ポルポ・ウィズ・バナナ

0
秋田県 手足の神2021/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12514422
  • ご注意事項

最近チェックした商品