感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tama
6
図書館閉架本シリーズ 最近とみに和菓子好き 買ってみたいのは「初ナスビ」「のんこう」「さなづら」「玉だれ」「葛餅」「糊こぼし」「和三盆糖」「ケンビ」「鶏卵素麺」。葛餅は近い場所なんだし、行かなきゃね。名古屋「二人静」は出ていてほしかったなあ。2023/01/15
あひる
2
昔からの和菓子が紹介されています。おいしそうです。2014/06/07
福ノ杜きつね
1
こういった本は眺めるだけで楽しい。小さな菓子に、郷土の歴史が偲ばれる。伝統ある菓子でも、妙に現代的な佇まいのものがちらほら見受けられるのが面白い。例えば宮城県は九重本舗玉澤の「九重」。写真を見ると、紅、黄、緑の飲み物の中に小さなあられ状の粒が浮かんでいる、というもので、今で言う「インスタ映え」しそうな趣だ。2024/05/04
麦茶
1
越乃雪の良さをこんなにしっくり来る表現で書いてある文は読んだことがない。食べたくてもなかなか機会が無く忘れていた菓子、学生時代に一人で訪ねて食べ、あじわいに驚いた菓子。この本で思いがけず再会した。2020/01/08
mariko
1
日本中の有名な和菓子が網羅されている。 写真だけでなく、菓子の由来、その周辺の歴史など、綿密すぎて、申し訳ないけど、飛ばし読みで済ませたが。 著者の博識ぶりは大したもの。2019/10/08