平凡社新書<br> クラシックカメラ便利帖

電子版価格
¥1,034
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

平凡社新書
クラシックカメラ便利帖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 255p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582851908
  • NDC分類 742.5
  • Cコード C0253

内容説明

初めての一台の選び方から、カメラ店での注意、美しい写真を撮る方法、特殊な部品の扱い方、レンズの互換性などなど、「カメラは使うてナンボ、クラシックカメラもまた然り」というクラカメ歴三〇年の著者による入門書。

目次

初めてのクラシックカメラ
クラシックカメラの種類
クラシックカメラについている記号やマーク
クラシックカメラのレンズ
クラシックカメラの交換レンズとマウント
レンズクリーニングについて
ストロボの使えるクラシックカメラ
シャッターとレバー、セルフタイマーレバーの操作
クラシックカメラとフィルム
クラシックカメラに必要なアクセサリー類
クラシックカメラでよい写真を撮るための注意
クラシックカメラを使う時に起こしやすい失敗
初心者のための初めてのこの一台
二台目からのクラシックカメラ選び

著者等紹介

馬淵勇[マブチイサム]
1932年大阪市生まれ。幼稚園の時グッチーカメラに触れて以来、カメラには親しんできたが、60年代にライカ3fをミノルタSR2と交換購入したのがクラシックカメラ病の始まりとなった。全日本クラシックカメラクラブ(AJCC)会員、日本手作りカメラ同好会(JHCC)会員、英国写真収集家クラブ(PCCGB)会員、豪州写真収集家協会(APCS)会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Koki Miyachi

1
実に丁寧で真面目なクラシックカメラの解説書。冒頭にフルオートのカメラしか使ったことのない初心者向けとある。たしかに初心者向けの面もあるが、実はディープなクラカメワールド指南書だ。カメラの種類、記号、レンズ、マウント、レンズクリーニング、各種操作、フィルム、アクセサリー、撮影上の注意、カメラガイドまで。一気に全てを網羅する意欲作。惜しむらくは新書という制約ゆえ、小さな白黒の図版が僅かしかなく、詳細な文章による説明がなかなか理解できないこと。図版たっぷりのフルバージョンの出版を希望したい。2014/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1104487
  • ご注意事項

最近チェックした商品