平凡社新書
江戸の化粧―川柳で知る女の文化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582851434
  • NDC分類 383.5
  • Cコード C0221

内容説明

庶民の生活文化が花開いた江戸時代、それは日本独自の化粧法が大いなる発達を見せた時代でもあった。白粉、紅、眉墨、お歯黒、洗顔、歯磨などに美を求めた女たちの生態を詠い込んだ川柳を楽しみながら、化粧をめぐる知られざる蘊蓄と、それをめぐる庶民のくらしを紹介。今日に通ずる美顔・美容への熱い思いと化粧文化を育んだ知恵を知る。

目次

第1章 化粧の部(手や顔を洗う洗粉;色を白くするために洗顔する;化粧水 ほか)
第2章 お歯黒の部(初鉄漿は七軒からもらう;日常のお歯黒は人目に立たぬ所で;鉄漿壷には吸殻や燗冷しを入れる ほか)
第3章 歯磨の部(塩と砂と米糠で歯を磨く;松葉塩とはこべ塩;歯磨粉の名称と販売店)

著者等紹介

渡辺信一郎[ワタナベシンイチロウ]
1934年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。元都立深沢高校校長。古川柳・江戸庶民文化研究者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポメ子

6
川柳から当時の化粧、歯磨きなどを学ぶ。当時の習慣を知る事が出来て勉強になった。2023/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/203405
  • ご注意事項