出版社内容情報
21世紀初頭から注目を集め、日本でも話題となっている感情史。日本での感情史研究の最前線を走る研究者らによる、「共感」をテーマとした研究実践の第一歩となる論集。
内容説明
21世紀初頭から注目を集め、日本でも話題となっている感情史。日本での感情史研究の最前線を走る研究者らによる、「共感」をテーマとした研究実践。
目次
他人の靴を履く
1 共同体の感情的紐帯
2 汽水域の世界の共感
3 共感を再定義する
4 戦争が日常化した世界の共感
5部 共同体の感情的瓦解と再編
共感を歴史する
著者等紹介
伊東剛史[イトウタカシ]
ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校歴史学科で博士号取得。現在、東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授。専門はイギリス近代史
森田直子[モリタナオコ]
ビーレフェルト大学歴史・哲学・神学部で博士号取得。現在、上智大学文学部史学科准教授。専門はドイツ近代史、感情史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 趣味の文具箱 vol.23