出版社内容情報
木村 衣有子[キムラ ユウコ]
著・文・その他
内容説明
ご飯茶碗やみそしるの知られざる歴史、ネット時代のレシピ、炊飯器の選びかた、春のパンまつりの白い皿、柳宗理の台所道具、スーパーマーケットと冷蔵庫の関係…。“食”を探求してきた著者がひもとく、家庭料理のいまむかし。
目次
私の好きなお米
出汁遍歴とごはん茶碗
しるものがたり
朝は味噌汁と決まっていたわけじゃない
電気じかけの炊飯器
一九八一年の白いお皿
コーヒーから柳宗理へ
ステンレスボウルとアルネ
君の名は肉じゃが、そしてポテサラ
野菜ぐらし〔ほか〕
著者等紹介
木村衣有子[キムラユウコ]
文筆家。主な守備範囲は食文化と書評。1975年栃木県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。