平凡社ライブラリー<br> チェコ・アヴァンギャルド―ブックデザインにみる文芸運動小史

個数:
電子版価格
¥2,178
  • 電子版あり

平凡社ライブラリー
チェコ・アヴァンギャルド―ブックデザインにみる文芸運動小史

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 09時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784582769609
  • NDC分類 702.34
  • Cコード C0370

出版社内容情報

20世紀初頭、「欧州のへそ」プラハで生まれたダイナミックな芸術交流を俯瞰し、「日常生活のアート化」を目指した運動に今に至るチェコ・カルチャーの魅力の源流を探る。

内容説明

20世紀初頭、「欧州のへそ」プラハにはあらゆる前衛芸術の波が流れ込んだ。ダダ、イタリア未来派、ハンガリーの行動主義、バウハウスの機能主義、ロシアの生産主義―。そこに生じたダイナミックな交流を俯瞰し、「生活とアートの詩的統合」を目指した運動に、今にいたるチェコ・カルチャーの魅力の源流を探る。チェコ・モダニズム・デザインの精華たる当時の本・冊子などカラー図版二〇〇余点を収録。

目次

立体表現主義の誕生―パリ・ベルリン・プラハ
イタリア未来派の受容―ミラノ・パリ・プラハ
デヴィエトスィルの結成―プラハ
ダダの闖入―ベルリン・プラハ・ザーグレブ
ベルリン未来派の旋風―ベルリン・プラハ
ハンガリー行動主義の流入―ブダペシュト・ウィーン・プラハ
「構成主義=ポエティスム」の展開―プラハ・ブルノ
バウハウスとの協働―ワイマール・プラハ・ブルノ
シュルレアリスムとの共闘―パリ・プラハ・モスクワ
日本における「チェコ・アヴァンギャルド」

著者等紹介

西野嘉章[ニシノヨシアキ]
1952年生。東京大学名誉教授、博士(文学)。2015年仏国レジョン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品