平凡社ライブラリー<br> 30年代の危機と哲学

個数:

平凡社ライブラリー
30年代の危機と哲学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 19時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 204p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784582762990
  • NDC分類 134.9
  • Cコード C0310

内容説明

1930年代の思想はファシズム、ナチズム一色であったのか。第一次世界大戦によって生鋭化した近代ヨーロッパ文明への危機意識は、社会と文化、そして「知」そのものへの問いへと向かった。ヨーロッパの危機と再生を、20世紀を代表する三人の哲学者が提起する。

目次

ヨーロッパ的人間性の危機と哲学
ドイツ的大学の自己主張
なぜわれらは田舎に留まるか?
社会の危機と科学の危機

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅん

19
フッサール、ハイデガー、ホルクハイマー。1930年代に強い危機感を持った3人のドイツ哲学者は、それぞれ全く違う立場から自らの時代に向き合う態度を表明していた。フッサールは西洋の理性に、ハイデガーはナチスの時代精神に、ホルクハイマーは科学と哲学との共生に活路を求めた。このベクトルの多様性は今の時代が持つ空気ともやはり重なると感じずにはいられないし、今彼らの思想を知ることが重要なのもそのためだ。それにしても、他二名の難解さに対してハイデガーの演説の分かりやすいこと。こんなストレートな民族主義を語っていたとは。2018/02/01

Ex libris 毒餃子

2
フッサールの『危機』の下地となった演説とハイデガーのNazi協力を示した有名な総長就任演説が読めます。知識人たちが当時のヨーロッパで感じた危機についての態度に知ることができます。2010/04/02

毒モナカジャンボ

1
日本にはギリシアがない。2021/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15123
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品