平凡社ライブラリー
的と胞衣―中世人の生と死

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 310p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784582762334
  • NDC分類 210.4
  • Cコード C0321

内容説明

生と死、芸能、あそび、殺生、病気、差別、知恵、多様なモチーフによって、日本中世を生きた人びとの心性を生き生きと描き出す民衆文化史、毎日出版文化賞受賞。

目次

1 的と胞衣―中世文化史研究への提言
2 『靭猿』という宇宙―狂言『靭猿』小考
3 歴史のなかの「あそび」
4 殺生の愉悦―謡曲『鵜飼』小考
5 「鎌」をめぐる連環―狂言・発心入道説話・常陸
6 夢と現の「小法師」たち―『病草紙』断想
7 説話と差別―中世生活文化史の立場から
8 尿乞う人びとと河原者のこと―民衆生活文化史料としての『天狗草紙』伝三井寺巻
9 触穢思想の中世―部落差別意識との関連において
10 庶民の知恵―中世教育史研究への提言

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ozeanflug

1
I read this book a lot. especially when I was in high school. Yokoi goes so deeply into every document and try to feel the same as the people who lived in 15th century. It's serious learned book but also very sentimental in same way.

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/252531
  • ご注意事項

最近チェックした商品