原弘 デザインの世紀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582620382
  • NDC分類 727
  • Cコード C0070

内容説明

近代日本のデザインの流れは、どのようなものであったか。本書に収められた数多くの文章、そこに添えられた三〇〇点余の図版が雄弁に語っている。グラフィック・デザインの第一人者原弘が一九三〇年代の初めから八〇年代まで、その生涯を通して折々に表明したこれらの論集を虚心にたどる時、これまでの道筋と、これから進むべき方向が見えてくる。

目次

戦前(1903~1945)(1903~21・誕生から府立工芸印刷科卒業まで;私的デザイン彷徨記;1921~41・府立工芸印刷科教員時代;日本観光写真壁画 ほか)
戦後(1946~1986)(1946~60・終戦から日本デザインセンターの創立参画まで;1961~69・「紙のデザイン」での毎日産業デザイン賞から日宣美展中止まで;日本広告美術史の断片;国立近代美術館のポスター ほか)

著者等紹介

原弘[ハラヒロム]
近代デザインの確立に貢献した、グラフィック・デザイナー、教育者。1903~1986
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品