これだけは見ておきたい日本の産業遺産図鑑

個数:

これだけは見ておきたい日本の産業遺産図鑑

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582544503
  • NDC分類 602.1
  • Cコード C0060

出版社内容情報

鉄道、工場、鋼業、水道……。日本近代化の礎を築いた産業遺産を、豊富な写真と解説で紹介。全国のこれだけは行っておきたい、見ておきたい名遺産を誌上で旅するガイド。

内容説明

ものづくり日本を支えた、強くて美しい「かたち」。いま見ておくべき全国の遺産を、美しいカラー写真とわかりやすい解説で地方ごとに紹介する決定版。

目次

1 北海道・東北地方の産業遺産(ニッカウヰスキー北海道工場;サッポロビール関連施設 ほか)
2 関東地方の産業遺産(シャトーカミヤ旧醸造場施設;足尾銅山 ほか)
3 中部地方の産業遺産(旧佐渡鉱山採鉱施設;富岩運河水閘施設(中島閘門) ほか)
4 関西地方の産業遺産(近鉄宇治山田駅本屋;宇治川電気志津川発電所 ほか)
5 中国・四国地方の産業遺産(旧大社駅本屋/一畑電鉄出雲大社前駅舎;旧倉吉町水源地ポンプ室 ほか)
6 九州・沖縄地方の産業遺産(旧サッポロビール九州工場;矢部屋許斐本家このみ園 ほか)

著者等紹介

二村悟[ニムラサトル]
1972年静岡県生まれ。「茶産業の発展と建築の近代化に関する研究―静岡県を事例として」(東京大学)で博士(工学)。現在、工学院大学建築学部建築デザイン学科客員研究員、ICSカレッジオブアーツ非常勤講師ほか。元静岡県立大学客員准教授

小野吉彦[オノヨシヒコ]
1967年愛媛県生まれ。(公社)日本写真家協会会員。文化財建造物を主に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品