出版社内容情報
1980?90年代に刊行された荒俣宏の大著「世界大博物図鑑」シリーズ全7巻が、手に取りやすい縮刷版で復刊!
ダチョウからカラスまで、鳥の博物誌を詳しく、〈天界の生物〉の秘密を明かす。グールドやルヴァイヤンなど博物学史上に燦然と輝く名著の図版を収録。
内容説明
荒俣宏の偉業の普及版!1980~90年代刊行の「世界大博物図鑑」シリーズ全7巻が縮刷版で復刊。第4巻は、ダチョウからカラスまで、“天界の生物”の秘密を明かす。グールドやルヴァイヤンなど博物学史上に燦然と輝く名著の図版を収録。
目次
ダチョウ類
レア類
ヒクイドリ類
キーウィ類
絶滅した走鳥類
シギダチョウ類
ペンギン類
アビ類
カイツブリ類
ミズナギドリ類
コウノトリ類
ガンカモ類
ワシタカ類
架空のワシタカ類
キジ類
架空のキジ類
ツル類
チドリ類
ハト類
絶滅したハト類
オウム類
カッコウ類
フクロウ類
ヨタカ類
アマツバメ類
ネズミドリ類
キヌバネドリ類
ブッポウソウ類
キツツキ類
スズメ類
著者等紹介
荒俣宏[アラマタヒロシ]
1947年東京生まれ。博物学研究家、作家。慶應義塾大学法学部卒業。幻想文学、図像学、博物学、産業考古学、妖怪学など幅広い分野で著作活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。