春山行夫の博物誌<br> ビールの文化史〈1〉

春山行夫の博物誌
ビールの文化史〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784582512229
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0058

内容説明

ビールは最も古くから最も愛飲されてきた酒だ。製法、保存技術、ホップ、居酒屋、禁酒運動、王冠の発明など、古代から20世紀までの歴史を探る。古今東西の麦酒民俗誌。

目次

メソポタミア
エジプト
聖書
ギリシア
ローマ
ゲルマン民族
北欧
ドイツ
イギリスのビール―16世紀以前
エールとビール
ホップ
ビールと刑罰
大学と日曜日
ビール醸造業
居酒屋
エール棒(目じるし)
居酒屋の風俗

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
自分が飲めるようになったもののことは知りたいものです。殊に敬愛する方の好物となれば尚更です。今も昔も酔っ払いって変わんないみたいです。蜂蜜酒って美味しそう♪飲んでみたい。2015/01/24

agri

0
ビールの起源から風俗まで2009/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/183893
  • ご注意事項

最近チェックした商品